エンジェルクラスでお野菜の収穫を行いました。
年長さんが植えて育てた、きゅうりやトマト、ナス、ピーマン。それぞれ好きなお野菜を選んで収穫をすることが出来ました。きゅうりのぼこぼこに触れて感じ、葉っぱの違いや夏野菜の鮮やかな色を見て楽しみました。幼稚園で初めてのお野菜の収穫体験を行うことができ、子どもたちはとてもうれしそうなご様子でした。
エンジェルクラスでお野菜の収穫を行いました。
年長さんが植えて育てた、きゅうりやトマト、ナス、ピーマン。それぞれ好きなお野菜を選んで収穫をすることが出来ました。きゅうりのぼこぼこに触れて感じ、葉っぱの違いや夏野菜の鮮やかな色を見て楽しみました。幼稚園で初めてのお野菜の収穫体験を行うことができ、子どもたちはとてもうれしそうなご様子でした。
年中さんとさつまいもの苗の植え付けを行いました。
畑に並んだ畝に丁寧に植え付けていきます。お日様がいっぱい当たるよう南向きに揃えて植えることが出来ました。
大きなさつまいもができますよう最後はみんなでお祈りをしました。x
春が過ぎ、ジューンベリーの小さく白い花が咲き、たくさんの実を付けました。子どもたちは緑の実が少しずつ色づく様子を毎日観察し、「早く赤くならないかなぁ」と待ち遠しい様子でした。あっという間にジューンベリーは真っ赤に染まり子どもたちは大喜びで収穫し、いただくことができました。
エンジェルクラスが始まりました。
明るい太陽の光が差し込むお部屋は、この年代のお子様サイズの
家具がセッティングされ、敏感期に合った活動がたくさん用意されています。
お子様は、自分の好きな活動を選んで、納得いくまで集中して行っています。
皆、とても良い表情です。
歩けるようになったお子さまたちは、大きく世界が広がって、あれも これもしてみたいと好奇心でいっぱいです。
そんなお子さまの育つ力を伸ばすことが出来るように、モンテッソーリ環境の中で、「 ひとりでできた! 」をいっぱい経験します。
ご家庭でできるモンテッソーリ教育のお話もいたします。
対象児:歩いて両手で物を持って運べる、1歳半位から2歳のお子様と保護者の方
開催日程:4月16日(水)23日(水)30日(水) ・5月7日(水)14日(水)28日(水) ・6月11日(水)18日(水)25日(水)
時間:➀9:15~10:15 ②10:30~11:30
持ち物:水筒(水分補給)、帽子、上履き
申し込み方法:下記のフォームにてお申込みをお願いいたします。定員に達した日時は、フォーム上でお申込みができなくなります(各回8名)
みなさまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
エンジェルクラス説明会のご参加ありがとうございました。
月日の流れるのは早いもので、今年もまた卒園式の季節となりました。
みょうじょう幼稚園では、毎年年長さんが世界でたった一つのロウソクを作ります。
これは、子どもが唯一無の存在であることを表しています。
卒園式の後、聖堂で行う派遣式では、復活のロウソクから神父様が火を灯してくださいます。
世界の光となる子どもたちを派遣するという意味で行われる特別な式です。
子どもたちの練習風景を前に一緒に過ごしてきた日々が思い出されます。
成長の喜びと寂しさが入り混じり、胸がいっぱいになります。
少ない時間となりましたが共に大切にしてまいりましょう。
今日は、子ども会の最終日に、新1年生(現年長さん)をお迎えして、50名を超える子どもたちが参加しました。
撮影スタジオで廃棄されている大きな背景紙を再利用しながら、資源の大切さを伝える活動をしている「BARD」さんをお招きして、紙のリユース・リジュース活動に参加することができました。
個々に作った作品に、土を入れて種をまきました。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
子ども会は、来年度、4月5日から始まります。皆さん、お待ちしております。
エンジェルクラスのおともだちも大きく成長され、色々なお仕事に取り組んでいます。4月の入園が楽しみです。