インフォメーション

果実の収穫

2022/06/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
みょうじょう幼稚園では、様々な果実の収穫ができますが、ジュンベリーの後は、山桃、ブルーベリーの収穫の時期になります。山桃は、ジャムにしたり、シロップをみんなで作って、ジュースにしていただきます。今年は、たくさんのブルーベリーを収穫することができました。美味しいものを食べるとみんな自然と笑顔になります。

お芋の苗植え

2022/06/16

  • image
  • image
今日は、年中さんが2種類のお芋の苗を植えをしました。お芋の苗が、蔓を伸ばして四方へと広がる頃、今度は大きなお芋を育てるために、何度かつる返をしながら、育てていきます。秋にはお芋を収穫して、みんなでいただき、蔓は、クリスマスのリースになります。美味しいお芋が収穫できるといいですね。

麦刈りをしました

2022/06/13

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
みょうじょう幼稚園の恒例の年長さんの麦刈りの季節となりました。
まだ年中さんだった子どもたちが、11月に種を蒔いてから、寒い冬に何度も麦踏みをして丈夫な麦になりました。春になると青々とした穂がとても綺麗だった麦も、今では黄金色に輝きました。湿気が苦手な麦が雨に降られないように祈りながら、収穫作業は、梅雨空の合間にみんな楽しく収穫をしました。
このあと麦は、脱穀をし、製粉をします。製粉した粉は、年長さんのサマーキャンプでうどん作りや、クッキーしてみんなでいただきます。今から楽しみですね。

稲の活動4〜田植え〜

2022/06/09

  • image
  • image
  • image
今日は、育ててきた苗をいよいよ植えます。まず、先生が見本を見せます。手首まで水の中に入れて、泥の中にしっかり植えて下さいと言うと、手が泥だらけになるのを面白がる子や怖がる子もいます。先生から一人一人が苗をもらって、植えていきました。しっかり泥の中に手を入れて植えないと苗が水に浮いてきてしまいますが、みんなしっかりと苗を植えることができたようです。

ロンゴひろばで、人気の木酢スプレーのお仕事

2022/06/03

  • image
  • image

木酢液とは、炭をつくる際に出る煙を冷やして液体にしたものです。有機農業の分野などで注目されていて、土の改良や害虫対策、植物の生育促進に役立ちます。幼稚園では農家の方からいただいた原液を希釈したものに、園内で咲き終わった花や葉をお鍋に入れて、少し熱を加えて、土や植物のためのオリジナル木酢液を作ります。子どもたちは、「お料理みたいで楽しい」作るのも、野菜の葉にスプレーをするのも大好きで、毎朝人気のお仕事です。

玉ねぎの収穫

2022/06/01

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は、年中さんが年少さんだった頃に植えた玉ねぎの収穫をしました。今年は、頑張って追肥をしたせいか、昨年よりだいぶ大きな玉ねぎとなりました。しっかり根が張った玉ねぎは、抜くのも大変でした。収穫した玉ねぎのうち1つをお家に持ち帰りました。お母さんたちは、子どもたちが育てて、収穫した立派な玉ねぎをとても喜んでくれました。その玉ねぎで、何を作って家族で食べたかは、きっと子どもたちが喜んで明日にも教えてくれることでしょう。

年少さんの初めての収穫

2022/05/30

  • image
  • image
  • image
  • image
年少さんが入園して最初に行った「みょうじょう幼稚園の自然活動」は、カブの種を撒くことでした。カブはすぐに芽をだし、あっという間に大きく育ち、いよいよ収穫の時期となりました。土の中に隠れたカブを掘り出すたびに、子どもたちの笑顔が輝きます。大きいカブがいいと大きな葉っぱを選ぶ子もいれば、小さなカブがかわいいと選ぶ子も。カブが好きな子は、今日の夕食のために、カブの嫌いな子は、お母さんとお父さんのために収穫して持ち帰りました。今日の食卓が楽しみですね。

稲の活動3

2022/05/26

  • image
  • image
  • image
発芽した稲が成長してきたので、水たくさんをあげて水田を作りました。
水を絶やさないように管理しながら、もう少し成長したら、いよいよ田植えをします。今から待ちどうしいですね。

ジュンベリーの実

2022/05/23

  • image
  • image
  • image
幼稚園の正門の横には、大きなジュンベリーの木があります。春になると可憐な白い花を咲かせて私たちを楽しませてくれます。花が散った後には、赤い実をたくさんつけ、子どもたちを楽しませてくれます。小さかった木も年々大きくなって、子どもたちが背伸びをしてもなかなか手が届かなくなってきました。先生方が枝をちょっとつかんで子どもたちのお手伝いをします。

稲の活動2

2022/05/18

  • image
  • image
  • image
今日は、各クラスでお当番さんが毎日水を替えてお世話をしてきたお米が発芽をしたので、土の上にまきました。これから田植えができるようになるまで、稲の成長を見守っていきます。