インフォメーション
年少さんの登園初日を迎えました
2023/04/10
年少さんが登園初日を迎えました。エンジェルクラス(2歳児クラス)で昨年の春から週2日通っていたため、今年は泣いて登園する子どももなく、みんなニコニコと元気に登園することができました!
これからの園生活が子どもにとって素敵なものとなりますように。職員一同見守っていきたいと思います。
入園式
2023/04/08
ご入園おめでとうございます。ワクワクドキドキで胸がいっぱいの年少さん。今年はマリアホールで入園式を行うことができました。年長さんからは歓迎の素敵なお歌がありました。これから楽しい毎日を過ごしていきましょう。
始業式
2023/04/07
今日は、始業式でした。少しの間お顔を見ないだけでしたが、少しお兄さん、お姉さんになっているように感じられました。この1年間、また一緒に幼稚園でたくさん楽しい思い出を作っていきましょうね。
卒園式
2023/03/11
卒園おめでとうござます。お天気にも恵まれ、卒園式は、マリアホールで、派遣式は聖堂で、無事に執り行うことができました。卒園式前のお別れ会で寂しいと涙が溢れていた子どもたちも、今日は、夢と希望でいっぱいの笑顔で卒園していきました。皆さんと一緒に過ごした3年間は、私どもにとってもかけがえのない時間でした。たくさんの思い出がとめどなく溢れてきます。
卒園式の後の派遣式では、自分で作った様々な色の「世界に1つだけのローソク」に光を灯し、一人、一人が幼稚園から旅立って行きました。人生はまだ始まったばかりです。少しづつ大人になっていく過程で、さまざまなことがあることでしょう。そんな時こそ、今日灯した「光」が自分の心のうちにあることを思い出してください。そして、たくさんの人に愛されていることを思い出し、自分を信じていけますように。みょうじょう幼稚園からいつまでも皆さんのことを応援しています。卒園おめでとう!
卒園式総練習
2023/03/10
いよいよ明日は、年長さんの卒園式です。今日は、卒園式・派遣式のための最後の練習です。子どもたちは緊張しながらも、最後まで頑張りました。いよいよ明日は、卒園式です
白菜
2023/02/10
今日は11月に植えた白菜を収穫しました。包丁で芯を切って収穫します。
大きな白菜が採れて、ひとりずつ持ってみました。「重い!」「大きいね!」と話す子供たち。白菜のスープにしていただくのが楽しみですね。
卒園制作 絵
2023/02/10
「神様に見守られて過ごした日々」というタイトルで卒園制作の絵を描きました。画用紙の真ん中にタウの十字架があり、みんなを見守ってくださっていたイエス様を表しています。
3年間どのようなことが楽しかったか振り返り、
畑でお野菜を収穫したこと、運動会でリレーを頑張ったこと、
タウづくり
2023/02/10
タウの十字架を粘土で作りました。一つはロザリオに、もう一つは大きなタウの十字架に付けます。一人ひとり個性がある、素敵なタウの十字架が出来上がりました。卒園制作の完成が楽しみですね。
卒園式練習
2023/02/06
卒園に向けて、卒園証書授与の練習が始まりました。子どもたちはもうすぐ卒園するのだという自覚を持ち、真剣な表情で取り組んでいました。立派な年長さんとして卒園式当日を迎えられることでしょう。
小学校交流会
2023/02/06
年長さんが三軒茶屋小学校のなかよし祭りへ行ってきました。
小学生のお友だちが素敵なお歌を披露してくださり、
そして、体育館に戻ったら楽しいお店屋さんを開いてくださり、