インフォメーション

年少さんが二十日大根を収穫しました。

2020/09/04

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
7月に年少さんが二十日大根の種を蒔きました。
太陽と雨のお恵みを受けて大きく育った二十日大根を皆で収穫しました。
茎の根本を引っ張って土から出てきたほんのり赤い二十日大根に大喜びの年少さんでした。

2学期始業式を行いました

2020/09/01

  • image
こどもたちが夏休みを終えて、また 園に戻ってきました。
久しぶりの再会に、笑顔あふれる時間となりました。
例年とは異なる夏でしたが、実りの秋を共にしていきましょう。
2学期は、年長児から徐々に1日保育になります。
そのため(コロナ対策として)各保育室の天井に、「三菱ロスナイ学校用」を設置しました。これは、三菱電機が世界で初めて開発した熱交換形の換気扇で、学校保健安 全法などの法規制に対応した「確実な換気(第1種換気)」が可能です。予想以上に大きく存在感がありますが、その分換気能力は高く、1年を通じて適切に使うことが出来ます。窓を閉め 切ったまま確実な換気ができるので、室内の温度も保たれ、外の音や埃、虫 の侵入も防ぐことができます。
  また、昼食時には、透明のPET樹脂製のクリアパーテーションを卓上に設 置し、飛沫の拡散を防ぎます。
 これらの対応で、こどもたちが幼稚園で、より通常に近い園生活をすごすことができますようにと願いつつ、2学期を始めます。

年長 サマースペシャルデイ

2020/08/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
夏の特別な2日間を年長さんが集まって幼稚園で過ごしました。お天気に恵まれ、1日目は、ロンゴひろばで葉っぱの活動を楽しみ、葉っぱの栞や押し葉を作りました。2日目は、年中のときに蒔いた麦の全粒粉を使ってうどん作りにも挑戦しました。皆で協力して楽しく過ごした2日間は笑顔溢れるかけがえのないひとときとなりました。

入園説明会 第1回の予約は締切りました。第2回 9月30日のご予約を受けております

2020/08/22

9月9日の第1回 入園説明会は、定員に達しておりますので、第2回の9月30日(水)にご予約くださいますようおねがいいたします。
 新型コロナウイルス対策のために、密を避けるべく、定員を設けておりますことを、ご了承ください。

 参加希望の方は、ご予約をお願いいたします。ホームページ  「入園のご案内」の右上の「説明会の申込み」をクリック。スマホ画面では、入園のご案内 ページの中ほどの「説明会申込み」。
電話での申込みは、03‐3422‐3189 平日の10:00~15:00にて受付けます。

2学期始業に向けて〜新型コロナ対策〜

2020/08/20

猛暑が続いております。お元気でお過ごしでしょうか? 
幼稚園は、例年よりも短い夏休みとなりましたが、この機に、連日工事業者が入って整備を行いました。園舎の外装塗装に加えて、新型コロナ対策として、園舎全ての空調機の分解掃除と、全保育室に同時給排換気「三菱ロスナイ」の設置工事を行いました。コロナ対策として室内の換気の重要性が強調されています。 「三菱ロスナイ」の設置により、24 時間空気清浄換気が可能になり、保育室内を清潔に保つことができます。

2021年度 新入園児募集について Web申し込みもできます

2020/07/13

新型コロナウイルス対策のために、入園説明会に、定員を設けます。参加希望の方は、ご予約をお願いいたします。ホームページ  「入園のご案内」の右上の「説明会の申込み」をクリック。スマホ画面では、入園のご案内 ページの中ほどの「説明会申込み」。必要事項を書き込み投稿してください。電話での申込みは、03‐3422‐3189 平日の10:00~15:00にて受付けます。

「1学期の子どもたちの様子」〜モンテッソーリのお仕事〜

2020/07/12

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
異年齢の子どもが集まる縦割クラスの中で、モンテッソーリのお仕事に個で向かい集中する時間こそ、穏やかに自分と向き合うかけがえのない時間です。教具を使って知識や技術を深めるだけでなく、縦割りの中で自然に他と関わりながら暖かい交流が育まれていくそんな大切な時間なのです。

「1学期の子どもたちの様子」〜稲の活動 田植え〜

2020/07/11

  • image
  • image
  • image
種籾から育てた稲の苗が青々と元気に育ちました。さあ!いよいよ田植えのときを迎えました。おともだちと苗を分け合います。絡み合った苗の根をムシャッと取り分ける感覚が、子どもにとってはたまらなくおもしろいのです。
成長をした苗がしっかりと根づくように手首までつかるくらい、ねじ込むように水田に植えました。水を絶やさないように、大切に育てます。秋の稲刈りが楽しみですね。脱穀・精米も子どもの活動です。みんなの大切な「みょうじょう産餅米」は1月にお餅つきをしていただきます。

「1学期の子どもたちの様子」〜麦の活動① 麦刈り〜

2020/07/10

  • image
  • image
  • image
昨年の秋に種を蒔いて、寒い冬に備えて麦踏みをした麦が、子どもの背丈よりも大きく育ち、収穫の時を迎えました。子どもサイズの鎌を使ってしっかりとひと握り掴んだら、一気にザクッと刈り取ります。自然乾燥で1〜2週間干して乾かします。

「1学期の子どもたちの様子」〜麦の活動② 脱穀・風選・製粉〜

2020/07/09

  • image
  • image
  • image
みょうじょう特製 子どもサイズの脱穀機で麦の「脱穀」をしました。脱穀の次は「風選」です、浅いトレーニ脱穀した麦を入れふぅ〜ふぅ〜と息を吹いて、軽い殻だけを飛ばし麦の粒を残します。そしていよいよ「製粉」です。御影石の挽き臼で、力を合わせて臼いていけば、みょうじょう産全粒粉の出来上がりです!