インフォメーション

春の園庭では

2020/04/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
みょうじょうの春は花盛り。3月末の大島桜から始まり、ジューンベリー、モッコウバラ、花壇の花々…。去年植えた球根を、園児たちが掘り起こし、きれいに整えて、みんなで植えなおしたチューリップも、きれいに咲きそろいました。子どもたちと見ることが出来なかったことが残念です。教職員も、お庭の花々も、園が再開し、子どもたちを迎えられる日を心待ちにしています。

【お家でできるモンテッソーリのお仕事 No1】

2020/04/18

子どもはお手伝いが大好きです。
それは、お母様を憧れに思っているからです。

 ♪ママの手は魔法の手!
  なんでもできちゃう不思議な手!
  どうして上手にできるのかな?
  
子どもはこの歌のようにお母さんを見ているのでしょうね。

お母さんが何気なくしていることも、
子どもにとっては憧れのお仕事なのです。

【食卓の準備】
家族の食卓のお手伝いをご提案いたします。

・テーブルに家族分のランチョンマットを敷きます。
真っ直ぐに皺のないように敷いて見せてあげましょう。
(ランチョンマットを敷かないご家庭は、そのままで大丈夫です。

・それぞれの家族の席に、箸置きと家族のお箸を置きます。
置く場所と向きを示しましょう。このとき、
左にご飯茶碗を置くスペースを開けておきましょう。
ランチョンマットの(テーブルの)どの辺りに置くか、
空間把握ができるようになっていきます。

・家族それぞれのご飯茶碗を置きます。
置く場所を示しましょう。お箸の左側に置いて見せます。
ご飯茶碗を置く場所を予測して、先程の箸置きとお箸を置けるようになっていきます。
次のことを予測して、考えて行動できるようになっていくのです。

・コップやマグカップ、お湯呑茶碗など、その時使用する家族のものを、
それぞれの場所に置きます。
幼稚園では、マグカップはランチョンマットの右上の辺りに置きますが、
ご家庭で場所を決められたらいいと思います。
コースターを使用してもいいですね。

こんなふうに、毎日、ご家族の食卓の準備をお願いしてみてはいかがでしょうか。
大切なお食事の準備というお役目を任されることは、
小さな子どもにとっては大きな喜びになります。
この役割を果たすことで家族が共に食卓を囲むことができるからです。
家族一人ひとりの顔を思い浮かべながら準備をするでしょう。
「いただきます!」と家族が揃って笑顔になったとき、
子どもは自分のお仕事に誇りと喜びを持つようになるでしょう。


 教頭 石川 徳子

【お手伝いは子どもにとって大切な活動】

2020/04/15

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け休園が長引いている中、
保護者の皆さまにはご理解、
ご協力をいただき誠に有難うございます。
東京都の緊急事態宣言が発令され、
世田谷区でも大型連休明けまでの学校休校の要請が出ました。
御家庭におきましては、
様々なご不安やご不便なことがお有りでしょうとお察しいたしております。
幼稚園では新年度準備が進められ、
安心して子どもたちを迎えられる日が一日も早く来るようにと祈るばかりです。


【お手伝いは子どもにとって大切な活動】

 日常生活を送る上で、いつも子どもがそばにいると、
思うように家事が進まなかったり、計画通りに過ごせないことがありますね。
ご家庭でお子様と過ごされる時間が、幼稚園からの発信で、
少しでも楽しく明るく有意義なものとなるようにご一緒に考えていく一助となれば幸いです。

 お手伝いをしてくれるのは有難いのですが、
余計に時間や手間が掛かって、
「あぁ〜、それはママがするから!」、
「もう大丈夫だから、早くして!」などと、心ない言葉を言ってしまい、
私はよく自己嫌悪に陥っていました。
 子どもは大人がしているのと同じようにやりたいと思っているのに
ただ自分が思ったとおりに手を使うことができなかったり、
身体を動かすことができないだけなのです。
子どもはどうやったら上手くできるのかを心から知りたいと思っているのです。

 マリア・モンテッソーリは、「日常生活活動」と呼ばれる運動ほど、
子どもの全発達にとってーー肉体的・精神的・道徳的な面からーー
大切なものはない、と教えてくれています。

 この時期の子どもは、見たものをまるで鏡に写したように正確に覚えられるミラー細胞の働きが活発で、
人がやっている動きを注意深く見る力を持っています。
ですから、お手本をゆっくりとして見せるということがとても大切なのです。

 一つ一つの動きを分析し、大事なところや少し難しいところを強調して見せます。
更に、子どもは見ることと聞くことを同時にすることは難しいので、
動作と言葉を一緒にしないことです。

 子どもは動作だけをじっと見ながら、頭の中でその手順を覚えていきます。
このように、覚えた動きを今度は自分でやってみるときに、
思い出しながら次はどうするのか自分で考えながら予測を立てていくのです。
 こうして日常生活活動を毎日繰り返し行いながら、
手を使い身体を動かすことで、子どもの脳は運動野だけでなく前頭前野のワーキングメモリが活発に働き、
その結果として、計画力や段取り能力、判断力、創造力が養われていくのです。

 子どもが出来るようになりたいと自ら選んで繰り返す活動は、
子どもが自立するための大切な活動です。
自立することに向かって一生懸命に努力する姿なのです。

 しかし、この自立への願望に気づかず、
大人が手を出して手早くやってあげてしまったり、
静かにしているからとビデオ教材の前に座らせたりすると、
人間に本来備わっている自立への願望が潰されてしまいます。
そして、やってくれる人や助けに依存する習慣が身につき、
自立のために努力をしない子どもになっしまうのです。

 子どもはお手伝いが大好きです。
そのお手伝いが、時としてお母様を困らせるようなことになるかもしれません。
でも、どうか自立に向かう子どもの力を信じて、
ほんの少しでもお子様の目の高さに合わせご一緒に過ごされてみてください。
お母様のお手本を真剣な眼差しで見入るお子様の姿をご覧いただけることと思います。
 今後の見通しが立たない今の厳しく辛い状況を、
どうぞご家族皆さまが健やかに明るく過ごすことができますようにお祈りいたしております。

教頭  石川 徳子

新年度の始業式・入園式延期のお知らせ

2020/04/13

<新年度の始業式・入園式延期のお知らせ>  入園、進級されるお子様お一人お一人のお顔を思い浮かべながら、 教職員一同、心を込めて準備を進めて参りましたが、 新型コロナウイルス感染症対策のための休園要請を受け、 始業式を5月8日、入園式を5月9日に延期することとなりました。 ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 ただし、今後の社会的状況や行政の指示により、 日程が再び変更になることもありえます。 重要事項に関しては、今までどおり保護者連絡メールにて お知らせさせていただきます。 皆様のご健康を祈りながら、お会いできる日を楽しみにお待ちしております。            みょうじょう幼稚園 教職員一同

未就園児保護者対象 子育て支援講話会のご案内(6月開催)

2019/04/15

6月5日(水)に、子育て支援・講話会が開かれます。
子育て支援・モンテッソーリ親子教室」のページをご覧ください。

未就園児保護者対象 子育て支援講話会のご案内(2月開催)

2019/01/25

2月19日(火)に、子育て支援・講話会が開かれます。
子育て支援・モンテッソーリ親子教室」のページをご覧ください。

運動会の実施について

2018/09/29

本日、予定通り運動会を実施いたします。
多くの方のご来場をお待ちしております。

第1回 入園説明会(9月12日)

2018/08/30

今年度の、1回目の入園説明会を12日(水)13:30より園舎ホールにて行います。
詳細は、ホームページ「入園のご案内」をご確認ください。
お待ちしております。

保育参観が始まりました

2018/06/01

  • image
今日から保育参観が行われています。
4月に新しいクラスがスタートして、2か月がたちました。
変化に適応し、環境を身に付け、秩序が育ってきたこの頃。
この春の参観では、始動したクラスの中のお子様の姿を確認していただいております。
 長い1日の園生活の中の、ほんの一コマの時間をご覧いただくだけですが、それでも、自分で選んだことに集中して取り組む姿を確認していただけたことでしょう。
1つの教室の中に、たくさんの子どもがいても、それぞれが自分で選んだ活動に取り組む。それがモンテッソーリ教室の魅力的な光景です。
 
 

避難訓練をしました

2018/05/28

  • image
いつ起きるか分からない災害。
そんな災害に備えて避難訓練をしました。

被りなれない防災頭巾、上靴で出る園庭など、「普段しない」行動に子どもたちは戸惑っていましたが、無事に園庭へ避難完了!

子ども達の避難訓練をきっかけに、改めて防災に関して家族と考えるのも良さそうです。

★参考記事
東京都HP「東京くらし防災」
※冊子のPDF版がダウンロードして閲覧できます