インフォメーション

黄金の麦

2018/05/24

  • image
ロンゴの畑の麦もいよいよ収穫間際です!

母の日遠足

2018/05/12

  • image
お天気に恵まれたこの日。
母の日にちなみ、子ども達はお母さんやお父さんと一緒に砧公園へ遠足に出かけました。

ミッキーマウス体操をはじめ、お母さんらと一緒にじゃんけん列車やスタンプラリー、クラスのお友だちと一緒のお昼ごはん。
そして最後は・・・!?

とっても楽しい1日になりました♪

クラス揃ってのお弁当

2018/05/08

  • image
戸惑いながらも、楽しみを見出してきた、この頃の年少さん。
慣らしの半日保育期間も無事終了!いよいよ お弁当の時間に仲間入り!
クラス全員で楽しく、美味しくいただきました。

神さまに感謝をして「いただきます!」「ごちそうさま!」

玉ねぎを収穫しました

2018/04/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
みょうじょうには、「はたけ」があります。
世田谷のマンションの谷間にある幼稚園ですが、ロンゴ広場(中庭)の小さなはたけは、毎日、毎日、変化を現します。
今日は、玉ねぎを収穫しました。
秋に細い苗だった玉ねぎは、まん丸と成長していました。それを、年中・年長さんが協力して、丁寧に掘り出してあげます。
「すごい!大きい!」
「玉ねぎの匂いがする!」
「抜けないよ~」
いろんな声が畑から聞こえてきます。
 
土にふれ、虫を見つけ、いのちと出会った「自然体験」。
日常生活の中の小さな、けれども豊かな経験ができました。
掘り出した玉ねぎは、麻ひもを使って子ども達自身の手で縛り、そろえて吊るして干しました。
「自分の手を使って…」という、教室で身に付けたモンテッソーリ生活教育は、畑という実践の場で、みごとに成果が発揮されます。
さあ、この玉ねぎ、美味しく食べることができる日が、楽しみです。

2018年度もよろしくお願いいたします。

2018/04/12

  • image
みょうじょう幼稚園の新しい1年がいよいよ始まりました。
まずは、新年中、新年長さんが登園し、新しいクラス編成で、新しい先生と、新しくなった日常生活の環境の中で、新しいクラスコミュニティー創りが始まります。

そして、みょうじょう幼稚園も新しい一歩を踏み出しました。
2018年4月に学校法人「聖フランシスコ学園」から学校法人「フランシスコ学園」の下で運営されることになりました。設置者が変更になったのは、その設立母体である宗教法人聖フランシスコ修道会が設立してきた各地の学校法人を統合するためであり、みょうじょう幼稚園の建学の精神、教育のビジョンは変わることはありません。この統合により大田区田園調布の「小さき花の幼稚園」が名実ともに姉妹園となりました。心機一転し、さらに充実した保育を実現していきます。


※詳しい様子は、[在園児専用ページ]でご覧いただけます

冬のロンゴ畑 ‐自然の強さが観られます

2017/12/19

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

あまりに寒くて、外に出ることに躊躇するような日々でも、ロンゴ畑では、自然がたくましく越冬しています。

少しずつ黄色味を帯びてきた金柑。子どもたちにしっかり踏まれた麦はすっかり立ち直り、子どもたちが撒いた菜の花も芽を出し、子どもたちが植えた玉葱も少しずつ育っています。そしてイチゴは花を咲かせています。

 自然の強さとたくましさに触れることのできるロンゴ畑です。

 

2学期の終業式

2017/12/18

  • image
  • image
  • image

サマーフェッタ、ファミリアフェスタ、七五三祝福式、クリスマスお遊戯会・・・。家族と共に楽しむ大掛かりな行事が続いた2学期。お米の収穫、小麦の製粉とクッキーづくり、サツマイモ掘り、いろんな種類のカボチャの試食会、秋野菜の収穫・・・。ubiカリタスクラスでは、秋の味覚‐3色茶巾絞り、ふっわふあのシフォンケーキを作りました。畑とキッチンもフル稼働した2学期。今年は、行事準備に使う時間を少し制限して、教室でのおしごと(モンテッソーリ自主活動)の時間を大切に過ごしました。

 こうして、充実した2学期を、有意義に過ごすことができた感謝のお祈りを、聖堂で捧げ、さぁ、明日からは冬休みです。 年末年始を、ご家族とゆっくりと楽しくお過ごしください。

年長さんが、高齢者ホームで聖劇(降誕劇)を演じました

2017/12/13

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

クリスマスお遊戯会が終わると、年長さんは、高齢者ホームを訪れて、イエスさまのお誕生の劇を出張公演します。

かわいい衣装に身を包んだ子どもたちが、お年寄りの方々の前で、精いっぱい演じます。

もう、20年近く続いている訪問です。

 涙してくださるおばあちゃま。はくしゅしてくださるおじいちゃま。

 自分が精いっぱいすると、人を喜ばせることができる、ということを体験する素晴らしい機会となります。

いよいよ クリスマスお遊戯会

2017/12/09

  • image
  • image
  • image

普段、縦割り環境の中で、モンテッソーリの自主活動に励んでいる子どもたちが、この2週間は、クラスを超えて、同年齢の子どもたちと、同じ時間を過ごし、みんなで一緒に創り上げる体験をしました。

特に、年長さんにとっては、横割り一斉で過ごす小学校生活を視野に入れ、よい体験となったはずです。

こうして、みょうじょうの子どもたちは、モンテッソーリ教育の成果として個性が発揮され、かつ、チームで協力して事を成す喜びも知る。そんな、子どもたちにそだっていくことでしょう。

でも、私たちが何にもまして伝えたい味わってほしいことは、人のために力を尽くすことの喜び。共に生きることの幸せ。 

 それを幼い時に体験できたならば、明るい未来を築いていける人になることでしょう。

 

クリスマスお遊戯会 本番まであと...

2017/12/05

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image

正味10日間の練習で、日に日に伸びていく子どもたち。

あと3日で、いよいよ。